magcupの日記

何でも引き付けるカップ、magcup

自信がなくなった

迷惑メール、「Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。」、、、有名らしいのだが、今は大丈夫としても、この先、見破れるかどうか心配になった。
Gmailは、弾いてくれているが、仕事場のアカウントはスルーである。

(以下、リンクは部分的に全角にしてあります)

Amazon.co.jp

注文履歴 | Amazon.co.jp
カードの利用承認が得られていません
注文番号:503-0561088-0889401
お客様各位(gotoo-t@sophia.ac.jp)
下記注文のお支払いにご指定いただいたカードの利用承認が得られなかったことをお知らせいたします。再度問題が発生した場合は、その旨をEメールでお知らせいたします。な
お、6日以内に変更または修正いただけなかった場合は、誠に勝手ながら、アカウントを閉鎖します。。
*下記ボタンをクリックすると、このご注文のお支払い方法を変更できます。

お支払い方法を変更
お支払い方法の変更について詳しくは、ヘルプページをご確認ください。またのご利用をお待ちしております。
Amazon.co.jp
現時点では、カード会社からの承認が得られていないため、出荷手続きを一時停止しています。場合によっては、当初ご案内していたお届け予定日に商品をお届けできない可能性がございます。
上記の方法で問題が解決しない場合は、カード会社にご連絡ください。連絡先はカード裏面に記載されています。ご注文がキャンセルされた場合、ご利用いただいたAmazonギフト券の金額は、アカウントのAmazonギフト券残高に戻ります。このEメールアドレスは配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。


magcup.hatenablog.jp

泣きっ面に蜂、ノートPCが立ち上がらない

HD-COPY4でノート(Win7)のHDDのバックアップを一晩かけて行った。行ったつもりだった。翌朝、終了しているようなので、外付けHDD(Crucial SSD)の中身をチェックすると空のままで、ドライブ認識すらされていない。慌てて、管理ツールの「ディスク管理」で見てみると確かに空のまま。昨晩、コピーのプログレスバーは確かに進んでいたのに、、、。

一晩は要したが、こんな感じで順調にコピー出来たと思っていたのに、、、
アクティブになっていないのがまずいのかな、と外付けSSDパーティションをactivate(英語版Windowsなので)してしまったのが運のツキ。
一応、設定は戻したと思うのだが、PCを再起動すると、ブートマネージャ・ミッシング、と言う冷たいメッセージ。さあここから死闘の連続で、、

  1. Windows起動ディスクによる、スタートアップ修正
  2. Diskpart
  3. Bootrec

いろいろ試したのだが、全然ダメ。それどころか、起動ディスク(USB)を挿していると、本体のHDDが正常に立ち上がる、と言う奇怪な現象まで起こり出した。そして、虎の子の起動USBはダメになっている風なのだ、、、。
最後の手段で、USBスティックを挿しておいてともかく本体HDDで起動して、HD-COPYを再度試そう、としたが、どうせならHD-COPYもアップデートしようと、v7にしたのがこれも運のツキで、HD-COPYそのものがエラーで落ちるようになってしまった、、、。

その後、HD-COPYをv4に戻しても、コピーエラーでダメだったので、新SSDがおかしいのだろうと、フォーマットしなおしたら、少なくともv4ではコピー作業に入ってくれた。2/2夕方現在、、、。

(後記)2/3(月)、今日は某重大任務が仕事場であるのだが、それはそれとして、HD革命でコピーした方のHDDに入れ替えてみたがダメだった。最後の手段は、英語版Win7のゲット&起動ディスク作製だ。さてはてどうなるやら、、、

AKG Q701のイヤーパッドをまたまた交換

ひっかけ金具式なので、交換は簡単。AKGイヤーパッドをまた買ってしまった。
今回はシープスキン( DEKONI AUDIO デコニオーディオ Elite Sheepskin Earpad for K701 )と言うやつで、楽天買い廻りの際に、eイヤホンで注文。税込¥6,660である。
前回(3年前)は、純正のK712PRO用イヤーパッドで、低反発ウレタン&ベロアと言うのを、7,560円×2=15,120円と言う金額にも動ぜず買ってしまった。

どっちがいいかなあ、アマガエル。今回のはそれほど低反発でない(クッションが柔らかすぎる)が、シープスキン(ベロアよりはヒンヤリ)なので、夏場は良いかも知れない。

上から、オリジナル、K712用、そして今回のシープスキン
装着する(頭ではなく、パッドを本体に)とこんな感じ

Windows7終了の真っ黒画面

最後のUpdateを入れるとデスクトップ画面が真っ黒になることがあると言う記事を散見するが、
magcupの英語版VAIOは以前から何回もそうなっている。症状は二つあって、

  1. 完全に真っ黒。HDDは廻っていて何らかの動きはあるようなのだが、手の打ちようがない
  2. 背景だけ真っ黒。ショートカットやその他の設定も消えている。

どちらも、電源ボタン長押しで強制ダウンさせて起動しなおすと大抵は治っている。どちらもヒヤヒヤなのだが、、、、

スマカメのUIDをメモ

すま亀を三匹飼っている。今、もう一匹、ショップに注文中。
しょっちゅう、逃げ出してどこに行ったか分からなくなる。電源を入れ直せば大抵は復帰するのだが、自宅からだとそれも出来ない。
ともかく、どれがどのスマカメかは把握して置き、また、初期設定に戻った際も困らないように、UIDをアプリでコピー(UID欄をタッチするだけでクリップボードに入る)して、三匹分、メールで自分に送った。ついでに、温度センサー(どこでもセンサー)のIDも一緒に送った。

ipodにWindowsからデータを転送

手持ちのCDをリッピングして上げて、iPodに入れてやることにした。何十曲もあるので、有線で送ろうと、USBでつないだところ、つれなくiTunesで「エラー」表示。
iTunesをアップデート(~300MB弱)すると無事につながったので一安心、、、しかし、同期するかどうかを尋ねて来る。新規登録するか、過去のバックアップを入れるか、大抵、こういう場合、ダメな方を選んで、iPodの中身を真ッサラにして叱られる、のが定番のオチなのだが、幸いなことに、データは全然入っていない(=ネット接続で聞いているだけ)そうなので、ちょっと安心して、新規登録。
何枚かのアルバムは無事に転送出来たが、Windowsの方で、ファイルの実体(物理ファイル)を移動したものはエラーになってしまった。一旦、エラーになると、元の場所に戻してもダメ。まあ、良くある仕様であるが、腹が立つ。
翌日、リベンジした。iTunesで、アルバム毎でなく、曲表示にして、未転送なやつをごっそりiPodのアイコンにドラッグしたら無事に転送された。

もし、MaciTunesだったらもっと簡単に行くんだろうな、と一瞬思ったが、今度はAndroidの方で地獄を見るのだろう、、、

(後記)3/9(月)、ユーミンのCDセットを二つ購入したので早速取り込んだが、iPodにドラッグ出来ない。途方に暮れていたら、いつの間にか同期されてコピーされている。しかし、、1枚分だけ未同期のまま。繋ぎなおしたりしたけれどダメ。結局、コピペで転送出来た。Windowsのファイルエクスプローラで曲ファイルをコピーして、iTunesiPodのMusicのところで右クリックしてペースト。もはや訳がわからん、、、。

ゼンハイザーの予備ケーブルが来た

名前も長いが、長さも長い。そして細い。こっちを切断してBT用にすべきだったなあ、、、。

Sennheiser HD25 / HD560 / HD540 / HD480 / HD430 / HD414 / HD250 用 イヤホン ケーブル - オーバーイヤー ヘッドフォン 3.5mm 交換用ケーブル - 255cm

コネクタはしっかりしている。

パスタもクッカー、発注

エヴァニューのチタン・パスタもクッカーMを楽天買い廻りで発注。
チタンのカップ類がごろごろ、たわらもごーろごろ、ネズミやお星さまも、、、、どうなるやら。

f:id:magcup:20200130093841j:plain
(後記)トングと一緒に納品。

チタンマグポット500でコーヒーを

コーヒーを飲んだのではなく、電磁調理器でお湯を沸かして、ドリッパにお湯を注いだ。注ぎ口が付いているので大変良い。
しかし、、、手元には既にスノーピーク:450、300、450ダブル、カフェプレス、エバニュー:500、900、と合計6個のカップがある。
この上さらに、チタンティーポットかチタンパスタも買おうと言うのであるがさて、、、。

こんな感じでゆっくりと、、、

ミニキャノンコネクタ到着

楽天買い廻りの際に、チヨトクで注文していた、ミニ・キャノンコネクタ1個(M-XL-3-11M)、が到着。もちろん、AKGのヘッドホン用。
四つのパーツに分解され、接続(はんだ付け)は楽そうなので安心。既にケーブルを切ってBTアダプタに繋いでいるので、予備用として保管。

型番:ITTキャノン M-XL(ミニキャノン)シリーズ M-XL-3-11M
AKG Q701に装着したところ

電磁調理器で動くものと動かないもの

可否は単なる底面の大きさでは無いようだ。一旦ダメなものは、置く位置をずらしても回復したりしないし、逆にOKなものは、どう置いても大丈夫なのだ。
そして底面の凹凸だけでもない。マルチクッカーの鍋がダメなのは当然で、これは底の中心が広く凹面になっているから。
しかし、Optimusのケトルがダメだったのは意外。底面は広いし凹溝の幅は狭く、中心部は広く密着するはずなので。
スノーピークのマグ300が逆に大丈夫だったのはこれもびっくり。こんな小さいのがなぜ大丈夫なのだ?

Optimusのケトルが電磁調理器で使えない(後記:あとで考えれば当然だった。アルミなので)

ここで、底が完全に凹面(周辺が凸)のステンレス製マグカップを乗せてみて理由が分かった。こいつはOKなのだ。よって、アルミ・銅がダメと言うことか。ステン製のイブリック買おうか、、、。

エレコムのオーディオレシーバー二台目

elecom の超小型Bluetoothレシーバー、LBT-PAR01、楽天で何と¥780税込で売っていたので速攻購入。送料が550円だがそれでも安い。
速攻で、ゼンハイザーのHD25(安い方)と、AKGのQ701(アマガエル)に取り付けて、BTヘッドホンズ結成、二台体制。

電磁調理器、使い初め

エバニューのチタンマグポット900で使えた! ほっとした。
チタンの電気抵抗は、銅やアルミの数十倍なので心配したが、ステンと同程度なので大丈夫だったのだろう。

マグポット900のサイズは、ぎりぎりちょうど袋入りラーメンが入るので、こりゃまた素晴らしい。