magcupの日記

何でも引き付けるカップ、magcup

またおかしくなってVAIOノート注文

奈良出張前に頭がおかしくなって、またまたVAIOノート注文。

またまたVAIOショップでノートPC注文。SX14の英語配列(VJS1468)。

 

SX14で、半年前(6月発売)にでたヤツ。セールで15%の特典。VJS1468/白を注文、248,880円税込。

 

  • VAIO SX14 (2023年6月発売モデル) VJS1468
  • カスタマイズ内容
  • カラー ファインホワイト
  • OS - VAIOがお勧めする Windows 11 Pro. Windows 11 Pro 64ビット
  • プロセッサー + メモリー Core i7-1360P (12コア/16スレッド) + メモリー16GB
  • ストレージ(SSD) 第四世代 ハイスピードSSD 512GB(PCIe NVMe 暗号化機能付き)
  • ディスプレイ 14.0型ワイド(FHD 1920×1080)
  • キーボード 英字配列
  • カメラ CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応
  • 指紋認証機能 あり
  • TPMセキュリティチップ 非搭載
  • ワイヤレスWAN なし
  • マウス マウス なし
  • のぞき見防止フィルター のぞき見防止フィルターなし
  • デジタイザーペン デジタイザーペンなし
  • Type-C 4Kマルチモニター ドッキングステーション Type-C 4Kマルチモニター ドッキングステーションなし
  • TYPE-C ドッキングステーション TYPE-C ドッキングステーションなし
  • ユーザーマニュアル 電子版
  • ワープロ表計算ソフトウェア Office なし
  • TRUST DELETE for VAIO(個人向け) TRUST DELETE for VAIO(個人向け)/なし
  • Acronis Acronis なし
  • CyberLink PowerDirector Ultra & PhotoDirector Ultra なし
  • 保証 VAIOパソコン3年延長サポート
  • メンテナンスパック メンテナンスパック/なし(V0013201)

 
(後記)2024年1/9(火)記、ハピタスポイント付与、13,575pt(8%)。

スパムより怖いもの

スパムよりコワイもの。それはThunderbirdメーラー)のスレッド表示だ。
最近、いつの間にか、自動的にスレッド表示が強制されていることが多々ある。
迷惑千万。
 

通常表示に戻すのは、スレッド表示のメニューではない。

 

「並べ替え順序」で、スレッド無しを指定すると、普通のタイムラインになる

いい加減にして欲しい、サンダーバード

そこそこのスパム

日本語の違和感はない。
が、説明が全く不十分なのと、差出人が正直なので未だ大丈夫。自分がボケなければ、、、。
 

Subject:【重要】国税電子申告・納税システム
From: 国税庁
Date: 2023/11/04 17:05
To: magcup
あなたが納税すべき国税等につきましては、いまだ納められていません。以下のリンクをアクセスし、記載されてる方法で直ちに全額を納税の上、御連絡ください。www.qflfxhyo.top
また既に金融機関等で納税された場合も必ずご連絡ください。期限までに納税の確認ができない場合、(国税通則法37条) により財産を差し押さえます。なお、指定期限にかかわらず、緊急を要する場合等には差押えを執行することがあります。
指定期限2023年11月05日 まで
この期限までに納付の確認ができない場合には滞納処分が執行されます
ーーー
納稅確認番号:****9963 滯納金合計:2000円  最終納付期限: 2023/11/03
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システムe-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
発行元:国税庁

雨降りお月さん、月の入り

雨の朝。西の方、雲少なく、月の入りがはっきりと見えた。
濡れながら、物干し竿でカメラとレンズをしっかり支えてスローシャッター。

α350(Aマウント)+SAL70300G、300mm望遠端F5.6開放、1/8
もう少し沈んで来た。10/29日曜日、5:56分

ホワイトボードマーカーの補充インク

パイロットのマーカー「ボードマスター 中字」の補充インクを大量購入。
いつもは無くなると、毎回、別の部署にペンごと貰いに行っていたのでちょっと罪滅ぼし。

楽天買い廻りで、25本(5色×5本)購入。替え芯も一袋(3本入)購入。

ペンの尻の部分のビニール包装を破いてカートリッジ交換する。
ペンにインクが残っていると悲惨なことになる。完全に使い切ってから交換。この点だけは万年筆とは異なる。
交換カートリッジは意外に安い。みんな買うべき。
カートリッジの取り外しと装着が、何だか、健康診断の血液検査そっくり。

夕方の富士山、雲で分断される

コロナワクチン(六回目)の接種に行き、ほぼ同時に終わったので、一緒に大回りバスで地元駅まで行き、スーパーで夕食と、さらに用心のため、たとえ明朝具合が悪くなっていても準備が大変でない、肉まん類を買い込んで来た。

α350+SAL70300G、望遠端開放F5.6、1/125

デスクトップPCのメンテ

先週末の金曜に地下のPCが動かない、と連絡を受け、飛んで行ったところ、確かに動かない。再起動すると、Windowsのデスクトップ表示までちゃんと行くのだが、マウスカーソルが固まってびくともしない。
仕方がないので、部屋の外に出してあった古いWin7ベアボーンを持って来て設置、起動すると、、、何とこれもマウスカーソルが動かない。
一瞬、何てついてないんだ、と思いかけたが、落ち着いて再考し、、「マウスが壊れている」と言う結論を導けた。
元のPCに戻して、マウスを交換して事なきを得た。
 

で、その晩に同じ人F君から、一階のPCが動かない、と連絡を受け、土曜日に出仕して見てみると、、、今度は確かにモニタが真っ暗なまま。
モニタの「INPUT」ボタンを押しても、アナログ・デジタル(DVI)ともに「入力がありません」と『きちんと』表示される。
最初、モニタの方が壊れたと思い、地下の別の部屋から古いのを一台担いで来てつないだところ、これも真っ暗なまま「入力がありません」と言う表示になった。
何と、PC本体に不具合があるらしい。
最悪の場合は、新しいPCを導入し、かつ、古いPCのSSDからデータをサルベージしないといけない。やっかいだ。
 
   
ともかくPCの起動を確認しようと、確実に動作している別のモニタに接続して、電源を入れると、BIOSにすら行かない。
そこで、筐体を開けてメモリを掃除して見ることに。
メモリを二枚とも一旦外して、接点復活スプレーをコネクタ部分に少し吹いて、キムワイプでふき取り、両面とも二回くらい繰り返した。
再セットして電源を入れると、、無事にBIOS画面点灯。
そう言えば、「メモリ掃除」って古いPCの定番メンテナンス作業だったような、、、今まで何十年間、一体、これで何台、復活させただろうか。
USBのように抜き差しがないので、逆に、経年で接触不良を起こすのだろうか?
しかし、ノートPCではメモリ接触不良の目にあったことはない。それもまた不思議。

キャノンのレンズポーチ

いろいろな種類があるのだが、型番とサイズの関係が全く分からず、右往左往。
入れているのはSONY(Aマウントなので実質はミノルタ)のレンズ。

五つ買った。あと三つくらい購入するつもり。

SAL70300Gや、SAL1680Zなど、高級レンズにはSONY製ポーチが付属しているのだが、裸で売られている撒き餌レンズには袋を準備してやった方が使い良い。

今回、追加購入。

  • レンズポーチ
    • LP1014 《納期約1.5ヶ月》2,228円
  • キヤノン レンズケース
    • LP-1219 《納期約1.5ヶ月》2,791円
    • LP1011 《納期未定》2,025円
    • LP-814 《納期未定》2,277円

前回(4/25)購入

  • キヤノン レンズケース
    • LP1214 《納期未定》3,080円
    • LP816 《納期約1ヶ月》2,026円
  • キヤノン レンズポーチ
    • LP1016 《納期未定》2,228円

前々回(4/10)購入

  • レンズポーチ
    • LP1116 2,391円
    • LP814 1,947円

血圧日記

OMRON HEM-7280C(恨みぞ深きBluetoothサポート打ち切り、、)で毎日測定。
今のところ毎日、レザルタスHDとアーチストを服用。次のかかりつけ医受診時に、「強い薬に替えよう」と言われないように。
一応、下落しているので安心。
 

間の空白が出張の三泊

新幹線スピードチェックが七時前に繋がらない、、、

マニアック新幹線スピードチェックも、マニアックの付かない新幹線スピードチェックも、どちらでもダメ。

七時前にマニアック新幹線スピードチェックや、マニアックの付かない新幹線スピードチェックにつなぐとこうなってしまう。速度はずっとゼロのまま。三十分以上待ってもだめ。

 

GPSだけ働いて、近隣の駅名だけ表示されることはある。しかし、スピードは出ない。いくら待ってもだめ。

 

ただ、ごくたまに、朝七時前でも動くことも、、、ある。十回に一回くらいの割合。

またeduroamがつながらない

今回は、スマホでのみつながらない。
PCは何ということもなく接続完了。社内VPNも動作。
検索すると、以前は、PCだけダメだったりすることもあったような。
また、スマホは二日目以降つながったとか、そンなメモもあった。今日も試すか、、、。
 
昨日は昼食の支払いが現金のみでぶち切れた(って、何か騒いだわけでもないが、、、)。
ホテルの支払いの「一万円割引券」が無事に使えたのでよしとしよう。


(後記)最後までスマホではつながらなかった、eduroam、、、AQUOS sense6でもsense4でもダメ。
PC(Windows11)はしっかりつながるのに。

楽天Big sから、AQUOS sense7へ

楽天モバイルスマホが義実家でほとんど繋がらないので、SHARPの新しいスマホAQUOS sense7に入れ替えた。
楽天の接続マップで調べると、義実家は楽天ネットワーク圏内に十分入っているのだが、家の中だと切れることが度々ある。
楽天回線は言うに及ばず、そもそもDocomoの電波からして弱いので、何ともはやである。
ただ、家の敷地内にソフトバンクのアンテナが立っている(昔はWillcomだった)ので、LINMOか何かのソフトバンク回線系列と契約すれば良いのだが、楽天経済圏に住んでしまっている以上どうしようもない。
 
 
機種変更の効果のほどはもちろん保証など出来ないが、今までの経験からするとイケルはず。
以前、家のエントランスでSwitchBotを操作しようとすると、R2compact、AQUOS mini SH-M03、いずれもいまいちで、電波を捉まえられるか、誰か他の入居者が来るまで何分も待ったものだが、Sense6に変えた途端、劇的に良くなった。
LTE/5Gや、Wi-Fiの電波の感度は、結構、機種に依存しているような気がする。
 
 
今回はeSIMの交換なので、とりあえず古い方の機種「楽天Big s」で、交換手続き、つまり「楽天モバイルアプリによるSIMの再発行」を進めたが、確定の直前でふと何かおかしいことに気付いた。
このまま確定ボタンを押すと、SIM情報をどこかにセーブするのでなく、現在操作中のスマホに入れようとしているのだ。
慌てて、処理を中断し、新規のSense7の方で交換手続きをすることに。
おいおい、Lineだって、Suicaなどのおさいふケータイだって、みんな旧機種の方で作業してからだぞ。
一言くらい、メンションしてくれよ、楽天モバイル
 
Sense7には既にmicroSDも入れてあり、電源スイッチを押して立ち上げるだけ。
「ケーブルを持ってたら、旧機種とつなげば?」と出たので、とっておきの画像出力対応のUSB3.0gen2 高級ケーブルでつないだ。
結構、あっと言う間に、データ転送終了。
「my楽天モバイル」も当然ながら、自動コピーされていたので立ち上げたらエラー。しばらく(数分)してスマホが落ち着かないと立ち上がらない。これにはちょっと焦った。
ともかくmy楽天モバイルが立ち上がったのでログインすると「my楽天モバイルアプリのupdateを行います」、で延々と待たされる。
おかしいと思ってタスクを見ると、大量のAndroidアプリの自動updateが始まっていて、結局、十数分かかった。まあ仕方がない。
その後、eSIMの再発行、メール経由で認証コードの受け取りなどと行って、無事に開通。「my楽天モバイル」のアプリが入っていると、開通作業は一発で終わる。
 

type-C USB接続のデータコピーは速いしカンタン(但し、大量のカメラデータがあったりしない場合)

  

(メモ)AQUOSのケーブル経由データ転送は、異機種・異メーカーでもOK。楽天モバイルのeSIM入れ替えは、新スマホ側でeSIM再発行。再発行理由は『その他』。
以下、怒りの楽天モバイル話。この他、「無料だったのが一転、毎月千円取られるようになった件」については、自分は楽天市場のヘビーユーザーなので問題なし、と言う立場。
 
▽大量ポイントバックセールは「Big」だけで、「Big s」は対象外だった、、、。
magcup.hatenablog.jp 
 
楽天モバイル接続悪し。(回線のせいなのか、機種Big sのせいなのか不明)。但し、Docomo回線でもダメ(自分で選べはしないが)なので、おそらく機種のせい。
magcup.hatenablog.jp
   
楽天モバイルに入ってしまった
magcup.hatenablog.jp