magcupの日記

何でも引き付けるカップ、magcup

第二陣が先に到着、シングルマグ300

ヨドバシに注文した山食事道具の方が先に到着した。
まず、スノーピーク・シングルマグ300は、450にパーフェクトスタッキングである。と言うことはさらに、カフェプレスにもスタッキングOKである。但し、入れてしまうと、プレス用ピストンがそのままでは入らなくなる。ピストンを分解すれば完全に収納できる。
また、前にも書いたように、450マグとカフェプレスは直径が同寸なので、450マグをシリンダとして使い、少量のコーヒーを入れることが出来る。実際にやってみた。マグ300一杯分余裕で作れる。但し、一つだけ問題があって、注ぎ口のとんがりが全くない(マグなので当然)ので、出来上がったコーヒーを300マグに注ぐ際にはうまくさっとやらないといけない。でもこの組み合わせで行くのも十分ありのような気がした。
次に、ベルモントのチタン・リッドはさすがヒット商品だけのことはあって確かに「何にでも使える台」である。欠点はフリスビーしたくなることであるが、かなり危険なので絶対にやめて欲しい。シェラカップは持っていないので、ホントに台として使うことになると思う。エバニューのスタンドが安定して置ける大きさである。
ポーレックスのコーヒーミル・ミニは、ユニフレームのステン歯タイプと迷ったのだけれど、結局、重さを考えてこちらにした。文句なし。昔、家で京セラのを買ったことがあるが、セラミックのミル外歯が外れて、アルミテープをまいて止めたりしなければならなかった。おまけにハンドルが短くガクガクひっかかって回しにくかった。いずれにしても京セラのミルでは大変な目にあった。ポーレックスのはそれよりはずっと良い。値段も高かった(倍以上)が、、、。
最後のバーゴ・フリントは、あっと驚くほどの小ささであった。栓抜きサイズを期待していたのだけれど、実際はストラップサイズである。そして残念なことにフリントサイズがライター並なので、その程度の火花が出るだけである。ただ、安定して出るので「手許がすべってアルストひっくり返す」と言う大惨事だけは免れると思う。パーツ(ネジ、フリント2、バネ)も注文したけれど亡くしそうなので心配。反対側のフックも凝った形になっているものの何かに使えるわけではない(栓抜きには絶対ならない)のがちょっと残念。

【メモ】Vargoのフリントライターの上手な発火のさせ方。回転子を押し込みながら回すと盛大な火花が散る。軸受にもそのための遊びが少しある。軽く回転させようとしたのではダメ。回転方向によっても火花の出方が違うので試すと良い。回転子の歯がラチェットになっており「フリントを削る方向」に回すのが良い。