magcupの日記

何でも引き付けるカップ、magcup

XS35入れ替え

地下と1階で何台か使っているShuttleのXS35を入れ替えた。
何と、v3からv5まで、九台のXS35があった。良くもまあ買い込んだものだ。実働で残っているのは地下の二台。
XS35v5:Intel Celeron N3050、DDR3L 1600(8GB、スロット1)Intel HD Graphics×4+2(実働)
XS35v4:Intel Celeron J1900、DDR3 1066(4GB、スロット1)Intel HD Graphics×2
XS35v3:Intel Atom D2700、DDR3 1066(4GB、スロット2)Intel GMA 3650×1
 

ちなみに、新しいのは、DS81(2016/5/1、2015/8/26)、DL20N(Celeron N4505、2022/10/26、2022/09/5)、DH310V2(2020/12/5)、DS68U(Celeron 3855U、2019/10/5、2019/1/25、2017/8/24、2017/9/3、2017/12/21)、DS68U5(2018/12/6、2017/12/24、2017/9/11、2017/8/24)、その他更にDA230(Ryzen用)がもう数台、一体、何台買ったのか、、、。

何台目かDL20N、Shuttle

楽天SPDで、メモリとSSDを購入(10/27)。
Crucial P1 500GB 3D NAND NVMe PCIe M.2 SSD CT500P1SSD8(5,899円)、Crucial DDR4ノートPC用 メモリ Crucial 16GB(8GBx2枚)PC4-21300(DDR4-2666)SODIMM CT8G4SFRA266(7,930円)
本体DL20Nは前日10/26に購入。イーグルス買い回りで、5の日が無かったため。
 
その前は、2022年では、

  • 9/5、DL20N本体を購入。
  • 8/10、WLN-M(Wi-Fiキット)
  • 8/10、(SPDにてCrucial P2 1TB 3D NAND NVMe PCIe M.2 を購入。未使用)
  • 4/10、WLN-M(Wi-Fiキット)
  • 1/10、DH470
  • 1/1、INTEL CPU BX8070110700 i7-10700 LGA 1200 、16MB、2.90GHz
    • (さらにその前は、2020年12/20に、Corei7-9700 BX80684I79700、そして、12/5に、Shuttle DH310V2を購入)

▽前回のシャトルDL20N
magcup.hatenablog.jp

Aquos sense6、充電中でもバッテリー減(2)

HKWのマグネット接続USBを止めて、type-Cのケーブルに繋ぎ変えると、正常に充電されるので、どうやら、マグネットケーブルが原因らしい。
しかし、、これまで、充電されないことはあっても、バッテリーが減ってしまうことはさすがになかった。
Sense6は、充電電流が少ないと、強制的に充電をストップして、接続ネゴシエーションをやり直したり、ホストになろうとしたり、を繰り返すのではないだろうか?

少ない電流での充電は、安全だし、バッテリー保護にもなるので、接続を切らないで欲しいのだが、シャープもろくでもないことに気を使ってしまうものだ。。

magcup.hatenablog.jp

EDYカードリーダーの終焉

楽天EDYカードは何枚も作ったが、結局、SONYフェリカ リーダしか使わなかった気がする。
 

殻割した。大きなソレノイドループが見える。

 

裏にも同様のコイルが。

 

裏表のコイルがどうつながっているかは不明

www.sony.co.jp

13.56 MHzの周波数帯を利用し、212 kbps / 424 kbpsの速度で行われます。副搬送波を使用しない「対称通信」が特長です。

www.robotpayment.co.jp

NFCには「Type-A」「Type-B」と細かい規定があったのですが、その3番目のタイプとして、FeliCa

edy.rakuten.co.jp

magcup.hatenablog.jp

厚生省・野口氏の講演

厚生省 野口尚先生の講演
2010年、パネルディスカッション:第50回労働政策フォーラム今後の外国人労働者問題を考える―経済危機が日系人労働者に与えた影響等を踏まえて―(2010年12月4日)

 
内閣官房参事、結城氏の講演はここ。
magcup.hatenablog.jp

久々の富士山

数週間前に降雪のニュースがあったのだが、それから、一旦、解けて、本格的な冠雪には至っていない。
 

朝は大分冷え込むようになって来て、富士山もくっきり

撮影はα350、SAL70300G、300mm、F5.6、1/800、ASA100。

Aquos sense6、充電中でもバッテリー減

SHARPのアンドロイド、Aquos sense6、就寝中に充電していたら、頻繁にバイブが作動し、バッテリーが減っている。本体も温かい。
何か通知があるわけではない。やれやれ、、、。


magcup.hatenablog.jp

Boseのイヤホンが充電できない

Bose QuietControle QC30、ノイズキャンセリングイヤホン。
BoseConnectを、スマホにインストールして確認すると、ファームウェア2.6.2、シリアル073156P10680521AE、アップデートは出来ないようす。
「新しいファームウェアを探しています」で、延々と表示が点滅。

BoseConnectの画面。ファームウェアのバージョンは2.6.2、アップデートしようとすると、数分間、待たされて、強制切断される。

 

BoseConnectの画面2。ファームウェアのアップデートは出来ないようだ。Bose社は、旧機種QC30のサポートを強制終了したのか?

 
 
現状での問題は、、
本体をUSB充電アダプタにつなぐと、電源ON/OFFと、接続・接続断を繰り返す。緑点灯、白は接続にシンクして点滅。
ACアダプタの設定が、データでも、充電専用でも同じく充電できない。
ただ、PCのUSBにつなぐと、大人しく充電されて、オレンジ色のパイロットランプが点滅する。
  
(後記) 別のアダプタにつないだら正常に充電出来た。USB充電アダプタ側の問題だった?


magcup.hatenablog.jp

古いスマホの整理(2)HDDにコピー

ノートPCから外した古いHDDにコピーした。
HDDのSATAアダプタはUSB3なのだが、SDカードリーダがUSB2で、結構遅い。
 

メルコの4枚リーダー。これでも足りない。昔のCDチェンジャーみたいなのが必要?

 

microSDが抜けなくなった。当然、SDアダプタを破壊して取り出す。バネが強過ぎて引っ掛かっていた

magcup.hatenablog.jp

Windows10でCaps Lockが外せないとき-大解決

大解決、してなかった。

設定>言語>キーボード で、「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」 で、CAPSのツールボタンが出る

CAPSのツールボタンを出す方法
右端にCAPSとKANAが、Windows10でちゃんと出た。

⇒確かに、ツールバーは出る(出ることもある)のだが、KANAは消せても、CAPSはONには出来るが消せない仕様。やはり、SHIFTキーをセットして置くほかないらしい。

magcup.hatenablog.jp

古いスマホの整理

Nokia N8とE6からはデータSDカードを既に抜いてあるのだが、他の古い、日本製スマホの整理を行った。

もはや、この時点でどれがどれやら、、、、

microSDをそのまま持っているのは失くしたり壊したりしそうなので、SDカードアダプタにセットして、テプラ(CASIO ネームランド)でシールを貼った。結構、ファイルを入れ替えたり、コピーしたりしているので、どれがどのスマホ由来かもはっきりしていない。いっそ、Googleにお金払ってその軍門に下れば、何の問題も無くなるのだが、なかなか吹っ切れない。
 
 

古いスマホFreetel雅)から、AQUOSまで積んだ。これより古いのはCovia、Hybrid03(PHS)、Nokia E06、Nokia N8、同E72、E71E61

  

左からFreetel雅、同・極、Vaio-A、Blackberry QC10、SH-m03(二台)、R2 Compact/SH-m09、AQUOS Sense4

壁紙は、Hybrid03付属のヘアラインブラック、みかん星人、自分で撮ったシングルモルトの瓶、そして、うえすとさんのイラスト(うる星やつら/原作ライク) 
 

順番間違えたやつ

一番良かったのは、Freetelの雅(Miyabi)と、SHARP R2 compactであり、特に後者は今でもサクサクなのだが、タッチ切れを起こして使えなくなってしまった。

magcup.hatenablog.jp

SONY Alpha shutter counter

ソニーのカメラ(Aマウント、Eマウント、他)の、製造から現時点までに何回シャッターが切られたか、撮影生ファイルをアップロードして調べてくれるらしい。

shuttertool.com

残念ながら、手持ちのα350はサポート対象外

Aquos sense6でSIM入れ替え

旧:SH-m03=Donedone、SH-m09=Travel SIM、SH-m13=Biglobe、sh-m19=空
新:SH-m03=空、SH-m09=Donedone(動かず)、SH-m13=Travel SIM、sh-m19=Biglobe
 
SH-m09は、SIMを入れ替えた際に、一瞬だけ、液晶下部のタッチ切れが治った。
しかし、小一時間後、再び反応が無くなった。
また、Donedone(Biglobe)のSIMを入れて、APNをdefault,supl,dunとセットしようとしたところ、DUNは許可されておりません、の表示。
仕方なく、通常のBiglobeのAPNでセット。それでも何とか作動。

SH-m09(R2 compact)はdonedoneの対応機種にしっかり入っていると言うのに、、、

 

SH-m09(R2 compact)にdonedone

 

SH-m13(Sense4)にTravelSIM

magcup.hatenablog.jp

magcup.hatenablog.jp

magcup.hatenablog.jp