magcupの日記

何でも引き付けるカップ、magcup

久しぶりに物欲が、、、

物欲って、言ってもいつ販売開始になるかわからぬCosmo Comminucatorではない。Planexの気圧・温度ロガーと、気圧計(=高度計)と軌跡表示の付いたGPSである。さて、、、

  • WS-USB01-THP USB直接給電型 温度湿度気圧計測 どこでも環境センサー

台風が頻来して、気圧の記録を取って見ようと言う気になった。値段も手頃だし、USBバッテリーに挿して置けば良いらしい。
一つだけ心配なのは、リモートで使おうとすると、プラネックスのサーバー経由になるらしい。プラネックスは過去に詐欺まがいの電話サーバーで商売した経緯があって、ひどい目にあったのであまり関わり合いになりたくない(このブログの過去記事参照)のだが、まあいいだろう。

  • CANMORE社 バッテリ内蔵 USB接続GPSモジュール データ記録 携帯式GPSロガー◇GP102+

もう一つは、CANMORE社と言うこれまた得体の知れないメーカーのGPSである。お前、もうGPSから足を洗ったンではないか、と言われそう(十台以上買った)なのだが、価格も手頃だし、液晶上に軌跡を表示したり、気圧(高度)も分かるらしい。今の仕事をクビになったら、ユーバー配達員になって、その腹いせに、どこかのマンションのエントランスにピザを投げつけてやりたいではないか?
(後記、メモ、文句を言われたユーバーの配達員が激高してピザを投げつけたと言う事件が最近あったのだ)

大量の充電池をフル充電した

フル充電すると電池の寿命が、、、と言う話はさておいて、大きな台風が近づいているので停電になっても良いように、
energizerのXPALを二台、そして、大量のeneloopをフル充電した。後者は単三30本、単四20本くらい。
大量のeneloopは、楽天で購入した、充電池対応のスマホ充電器「iCharger USBポート搭載 乾電池式充電器 1A出力」で使うつもり。

最近購入したソーラーバッテリ(24Ah)もちゃんと充電されているのをチェックした。

殆ど使っていないXPALも充電
充電器は沢山あった方が良い

また家のLANがおかしい(解決編)

ようやく解決、、、

まず、古いルーターWF800HP、初期化する前に、PCの手元でテストしてみようと思い、設置場所から取り外してWANにはつながずに机のそばに置いて、192.168.10.1にアクセスしてみた。そうすると、、、何と設定画面に入れるではないか?何がだめだったのかはわからないが、とりあえずこのままで大丈夫、と言うことになった。(後記、11/17、WF800HPは仕事場へ)

次に、テレビの隣に置いてあるWG2200HP、、こいつは手間取った。「WG2200HP 初期化」で出て来るのが公式ページで、

Aterm®WG2200HPユーザーズマニュアル NEC
目次>本商品でできること >初期化する


初期化には、次の方法があります。
● RESETスイッチで初期化する
機能別設定ガイドの初期化方法を参照してください。(2019年7月現在)
● クイック設定Webで初期化する

となっているので、クイック設定Webにログインできない以上、「RESETスイッチで初期化する」をやるほかない、とリンクをたどると、

HOME>目的別で探す>機能別設定ガイド>初期化方法と初期化後の設定手順
初期化方法と初期化後の設定手順
対象機種  WG2200HP
OS、ブラウザの種類など、ご利用の環境によっては表示内容が異なる場合がありますが、同様の手順で設定できます
1.初期化方法を参照し、初期化を行ってください。


2.「らくらくネットスタート」を使ったインターネット回線の接続設定を行います。
再度、ACアダプタのプラグを抜いて電源を切り、10秒待機します。

3.「らくらくスタートボタン」を押したままの状態で、ACアダプタのプラグを差し込み電源を入れます。

とあるので、その通りに「らくらくスタートボタン」を押しながら電源SWを入れ、そのまま待って見るのだが、何回やっても、クイック設定Webのパスワードが初期化されない。さてはて、、と上のweb読み直すと、タイトルから既に、

  • 初期化方法と初期化後の設定手順

なのだ。つまり、「らくらくスタートボタン」は初期化後の話であって、初期化自体は、リセットSW長押しだったのだ。そのリンクを見ると、リセットボタンをつまようじ等で押して、Powerランプ(赤)が点滅するまで待て、とあった。
無事に、初期化できた。

一件落着、と言いたいところだが、自分の不注意さにはホトホト呆れてしまう。

(メモ)テレビの隣がWG2200HPで、ブレーカー庫が、修理から戻ったWG2600HP3(仕事場のと同じやつ)。

また家のLANがおかしい(続き)

elecomのレピータは再設定し、さらに昨晩、ブレーカー庫のルーターWF800HPは取り外して、修理から帰って来たWG2600HP3と交換した。後者はちゃんとローカルIPで設定モードに入れる。WANがらみの問題ではないことがはっきりした。今日、帰ったら、WF800HPを初期化してみよう。


magcup.hatenablog.jp

チタンカップ漂白

スノーピークのチタンカップ・ダブルマグをコーヒーやお茶用に毎日使っているのだが、内側が「しぶ」で大分汚れて来た。で、キッチンハイターを買って、漂白してみた。
10%くらいに薄めた漂白剤を入れて洗面台に一時間ほど放置。最初の十数分でほとんど落ちたのだが、少し残った部分まで落とすのに一時間待ってからすすいだ。
臭いが大分残るンじゃないかな、と心配だったが、十回以上、良くすすいだら大丈夫だった。

(父の想い出)古町西堀のエルアミーゴ

四十年前くらいの話。古町で買い物をした帰り、西堀のエルアミーゴと言うステーキ屋で、父とステーキを食べたことが数回ある。最初はハンバーグステーキで、次はハーフポンドくらいは食べたと思う。自分が小学校か、中学校くらいで、食前に、小さなショットグラスで赤ワインが出され、父親にどうするか聞いてみると「飲めば」みたいな感じのことを言われて飲んだのを覚えている。ステーキもサラダも、そしてワインもとても美味かった。

今はエルアミーゴと言うと、エルアミーゴ・ブロンコと言って、新潟駅南の別のお店になり、旧来の場所はステーキハウス・ドスビーバーとなっているが、エルアミーゴ時代の方が運営しておられるようである。詳しい場所は、笹川だんご屋さんの向い、と覚えるのが良い。
もちろん、笹川餅屋の笹団子もお忘れなく。

また家のLANがおかしい、、、

一応、WANに繋がっているので問題ないと言えばそうなのだが、、、、

  • ルーター1(WG2200HP、テレビの上)に入れない。パスワードが分からなくなった。
    • いつ入れたのだろう(admin/?????)? 初回設定時に聞いてくるのだそうだ。
    • (参考)WG2600HP3では、Web PWの初期値が筐体に記してある。
  • ルーター2(WF800HP、ブレーカー室)に入れない。つながらない。
    • ルーターモードにはちゃんとなっているのだが(ローカルIPが配給されている)。
      • (後記)WF800HPは仕事場へ。
  • エレコムのリピーターが見えてしまう。これは再設定した。
    • リセットピンを押すことなくPINを入れ直して再接続した。ルーター1につないだ。

パナソニックの髭剃りの刃(シェーバー)を交換した

リチウム電池(CR123×2本)式のパナソニック(ナショナル)シェーバー、ES7801-S、コードレスなくせにパワフルなので何年も重宝して来た。今日、替え刃(ES9007)を交換した。替え刃の箱には、外刃1年内刃2年で交換、と書いてあるが、15年以上使ってきたと思う。
別に切れ味が悪くなったわけではないのだが、これ以上交換しないと本体が壊れそう(既にディスコン)なので換えてみた。

ちょっと切れ味と言うか剃り味?が良くなったかも。

TravelSIM、繋がらない問題、収束か?

TravelSIM問題、何とか落ち着きそう。時間はかかるが自動で繋がるようになった。

  1. APNは、apnだけ(番号無し)にする
    • send.eeでは自局番号有無にかかわらずダメ
  2. 上記のAPN設定"apn"以外を全て消す
    • TravelSIM挿入時に、機種によっては結構いろいろなapnが現れる
  3. 4Gは「使用しない」にする
    • 公称ではTravelSIMは4G対応なのだが、、、
  4. キャリヤは自動選択で良い
    • どっちに繋がるかは運次第。

それにしても何で突然こうなった、TravelSIM?

TravelSIMの繋がらない問題、一体全体、、、

ぱっと入れてぱっと繋がる、これがTravelSIMの良いところだったのに、、、と思っていたが、それはNokiaが賢かったせいなのかも知れない、、、。
今のところ、SH-m03、Freetel Kiwami、Blackbery Q10で試していて、、

  • 電源を切って入れると、自動復帰は絶対にしない
  • 電源を切って入れると、AndroidではAPNの設定が必ず変わってしまう
  • 3Gのみにしておくと、DocomoSoftbankのどちらかに手動ではつながる

と言う状態。新しい機種のSH-m09(R2 Compact)でもちょっと試したが、上記の機種と同様にダメである。電源を入れ直すと自動ではつながらない。一回一回、apnをチェックして、Docomo3GかSoftbank3Gに手動で繋げる必要がある。一体全体、どうしたんだよ、TravelSIM? あの素晴らしい繋がれっぷりをもう一度!

apnの設定も、設定名+apn+ユーザー名について、apn+apn+なし、任意+send.ee+なし、任意+apn+372...、任意+send.ee+372...、と色々な情報が溢れている。肝心のtravelsim.comのサイトは、「入れれば繋がる」の一点張りで、travelsim-japanがわずかに情報を出していて、全然関係ない「トラベルSIM」や「Japan travel SIM」ばかり検索にかかってしまう。

(メモ)有効期間が短くなった。最後のTopUpから一年、になってしまった。昔は最後の利用から一年半だったのに、、、。

Onedrive凍結解除作業中にノートPCを壊した

やれやれ、、、、。仕事があるので詳細は後ほど。

ノートPC・ベアボーンをフル動員してOneDriveを凍結解除

(後記)Let's Note J10、一回り小さいやつ。使用中にバッテリーが外れてダウンしたところ、それっきりSSDが認識されなくなった。取り外して別のPCにUSB接続しても認識しない。Crucialの製品。最近、Dellのデスクトップで換装しようとして失敗(Crucialとは相性が悪く、ブルー画面になる)したやつを入れた。
パナソニックはwebサイトで完璧にドライバをサポート(何と、XPへのダウングレードもOK)しているので、個数は多いが、何とかインストール。ただ、最初、J10の詳細型番を気にしないでドライバをダウンロード、インストールしていたらWiFiが動かない。J10の後の詳細型番によって、チップが異なるのであった。要注意。

XPのドライバがなくならンうちにダウンロードしておこうかな。しかしWinXPのインストールディスク自体を捨てたかも知れぬが、、、。

PC五台にブラウザ2つずつで、Onedriveの凍結解除

Onedrive無償版はしばらく使わないと、ファイルが凍結されてしまい、もっと使わないと無くなってしまう、、、。
しばらくほったらかしにしてあったアカウントをPC五台(デスクトップ2台、ノート3台)で、凍結解除した。ブラウザもクロームIEである。全部Windows7なので、エッジは無い。
途中で、Win7のタスクバー通知領域がぐちゃぐちゃになっているレッツノートがあり、レジストリーの削除とExplorerの再起動で直した。

TravelSIM、やはりDocomoとつながらない?

自動にするとSoftbankとつながり、手動でDocomoとつなげようとするとエラーになる。これは新旧カードとも同じ。
また、筐体の電源を入れ直すと、APNの設定がおしゃかになり、選択し直しや、入力し直しになる上に、キャリヤ(通信事業者)選択も毎回し直す必要がある。


この繋がらなさっぷり、尋常でない。一体全体、どうなってしまったのだTravelsim?

TravelSIMカードに七転八倒腹痛、結局4枚とも生存

開けてビックリTravelSIM、何と、SIMが2枚入っていた。どういうことだ?とinvoiceを良く見ると、Free Bonus SIMと書いてあってホッ。カード請求額はカード代$19、送料$15で、日本円で¥3,659(輸入許可通知書の申告価格)である。
そして、 それをFreetelに入れて試してさらにビックリ。繋がらない。しばらく悩んでキャリヤをSoftBankにしたら一枚は繋がった(結局、キャリヤ指定は必須ではなく自動でDocomoにつながる)。
そして、さらにビックリしたのは、古いスマホを入れていた箱の底から「番号1327」のnanoSIMが出て来た。と言うことは、前回試してダメだったSIMと言うのが、実はずっと前にabondonされて交換したヤツだったのだ。
その交換された1327をQ10に挿すと即座にSMSが送られて来て快調に動く。何ともはや、実は二番目にメッセージをくれたオペレータが正しかったのだ、、、。手持ちSIMが四枚になってしまった。
で、動かないと思っていた新しいSIMは、チャージがゼロ(FreeBonusSIMなので)だったのが原因で、Topupするとこれも動くようになった。接続先もDocomoでOKで、APNのユーザー名もブランクでOKだった。4Gにも対応している。

TravelSim +372XACD1327(€28.25)⇒ Blackberry Q10
TravelSim +372CEAA6323(€19.59)⇒ Avoxルータ
Travelsim +372XFGD9968($23.28)⇒ SH-m03(白いUSB-HKW)
Free Bonus SIM +372XFGD9966($4.51)⇒ Freetel FTJ152D極

唯一、上手くいかないのは、電話をかけること。だいたい、かけ方もはっきりしない。かかったりかからなかったり、すぐ鳴ったり、あとで鳴ったり。だいたい、+81が必要なのかどうかもはっきりしない。「ローミング」しているはずなので、ローミング先の作法に従うとすると、国際番号は不要なはずなのだが、、。